1938年に墨田区に創業して以来、常に「持つ人に喜びを、使う人に夢を与える革を製造すること」をモットーに皮革製造工場として歴史を刻んできました。私たちは、人にも自然にもやさしい、素肌のような革を創ることを目指し、1990年から植物タンニンで皮をなめす弊社独自のなめし技術である「ラセッテー」製法を開発しラセッテーレザーを製造してきました。そして、2015年より製造する全ての革をラセッテーなめしに切り替えて、人と自然と環境にやさしい革づくりに向けて更なる一歩を踏み出しました。
山口 明宏 Profile
1967年5月6日生
成蹊大学経済学部経済学科卒
山口産業株式会社 代表取締役
一般社団法人やさしい革 代表理事
NPO法人日本エコツーリズムセンター世話人
MATAGIプロジェクト実行委員会 事務局長
全日本ピッグスキンタンナーズ工業組合 理事
日本皮革産業連合会 企業支援ネットワーク登録アドバイザー
墨田区優秀技能者
1990年4月 東京海上火災保険株式会社入社
1995年4月 山口産業株式会社入社、取締役就任
2015年6月 同社 代表取締役に就任
2017年2月1日 一般社団法人やさしい革設立
業務内容 皮革なめし製造及び関連する販売管理業務